Small Eco loop

プロジェクト名 Small Eco loop

一人ひとりが「自分が無理なく、自然にできること」を才能として認識し、その価値に気づくことを促すプロジェクトです。その才能を活かすことで生まれる豊かな視点を広めることを目的としています。

キャラクター名

small eco loop (スモールエコループ)

small eco loopの原画ギャラリーはこちら

名前の由来

「small」
ここでは「小さい」という意味よりも、「自然で無理のない」という感覚を示します。つまり、特別な努力を必要とせずに、自分が自然にできることの重要性を表しています。私たちの生活の中で無意識に行っていることが、実は大きな価値を持つ才能である可能性があるのです。

「eco」
「エコノミー」の「エコ」から発想されており、持続可能で自然な流れを象徴しています。ここでは、無理なくできることが、他の人や社会全体にとって価値ある行動であり、それが循環していくことを意味しています。

「loop」
このループは、無理なくできる才能が繰り返され、他者や社会に良い影響を与え続ける循環を表しています。つまり、一人ひとりの才能が発揮され、それが繰り返し社会に良い影響を与える連鎖を象徴しています。

理念

“small eco loop”の基本的な理念は、無理なくできることにこそ大きな意味があるという視点です。それは、一人ひとりが「自分が無理なく、自然にできること」に気づき、それを才能として認識し「簡単にできること」を生かすことによって、未来がより豊かで可能性に満ちたものになるという考え方に基づいています。

背景

私たちは、他者の特別なスキルや大きな成果に注目しやすく、自分にある才能を軽視しやすい現状があります。私たちが無理なくできることの価値は、自身にとっては簡単過ぎて見過ごされやすく、その結果、多くの人に自分自身の力を正当に評価できない環境が生まれ、自分の才能を知ることなく、発揮できていない人が沢山います。
“small eco loop”の価値観を広めることは、特に若い世代にとって大きな意味を持ちます。多くの若者が「特別な才能」を持たないことで、自分の価値に疑問を感じたり、社会の中での存在意義を見失ったりしています。しかし”small eco loop”は、すべての人が既に持っている「無理なくできること」に注目し、それを才能として認識することで、誰もが自分らしく社会に貢献できる可能性があることを伝えています。

概要

“small eco loop”は「才能」とは何かという従来の価値観に挑戦します。現代の才能は「特別なスキル」や「大きな成果」によって測られがちですが、このプロジェクトでは「無理なくできること」に焦点を当て、その価値を再評価していきます。
私たちが「特別な努力をしなくても自然とできること」には、自分では気づかない大きな価値があり、それが他者にとっては大きな意味を持つ可能性があります。”small eco loop”は、そうした「無理なくできること」が才能だと認識することが、私たちの生活や社会全体にポジティブな影響を与えると考えています。
この考え方を広めることが、このプロジェクトの目的です。80億人それぞれが自分の「無理なくできること」に気づき、それを積極的に生かし合える社会を目指しています。

コンセプト

自分が簡単にできることは誰かの凄いこと。
自分が簡単にできることは才能。
1人1人が自分の”small eco loop”に気づくことで生まれる未来。

“small eco loop”という考え方は、自分が無理なくできることに価値を見出すところから始まります。私たちは皆、それぞれ異なる得意なことや、他の人には簡単にできないけれど、自分には自然とできることを持っています。それは必ずしも大きな努力を伴うものではなく、時にはエネルギーをほとんど使わずにできることだったりもします。そんな自分の「簡単にできること」に気づくこと、それが”small eco loop”の第一歩です。

もし、この世界に生きる80億人一人一人が、自分独自の”small eco loop”に気づき、その価値に気づいたらどのような未来になるでしょうか?それは、誰もが自分の強みを生かしながら、助け合い無理なく自分の道を歩むことができる世界が実現するということでもあります。

そのための一歩が自分が簡単にできることは才能だということを知ることだと思っています。

キャラクターの役割

“small eco loop”というキャラクターは、私たち一人一人が持つ「簡単にできること」に隠された才能に気づくためのプロジェクトの象徴として生まれました。
“small eco loop”は、「自分が自然にできることは、実は他の誰かにとっては驚くべき才能であり、特別な価値を持つ」というこのメッセージを伝えるためのキャラクターです。誰もが自分の「small eco loop」に気づき、それを通じて互いに助け合いながら持続可能な未来を作っていける世界を目指しています。

キャラクター説明

“small eco loop”は自然を愛し、全ての生物や植物、さらには微生物とも友達になりたいという思いを持つキャラクター。特に土の中にいる無数の微生物や菌と深くつながっており、そのおかげで非常に強い免疫力を持っています。この免疫力を活かしてウイルスとさえも友達になろうとしています。

“small eco loop”は地球上の生物多様性が豊かであればあるほど、その免疫力を高く保つことができます。しかし、もし地球の生物多様性が失われると、免疫力も弱まり、最終的にはウイルスに敗北して消えてしまう危険性があります。また、現れたと思ったらいつの間にか土に還ります。土は、+−と書いて土と書きます。土は、生命の源であり、あらゆるものがそこから生まれ、またそこへと戻っていきます。

“small eco loop”は、そんな土のように、自然の循環の一部として生きているのです。地球上のすべての生命と調和して共に生きているキャラクターです。

活動内容

“small eco loop”プロジェクトでは、展示会を通して「small eco loop シート」を配布しています。これは、参加者が自分自身の「簡単にできること」を書き出し、その価値に気づくためのツールです。

small eco loop sheetとは

自分の才能を再発見し、それを社会でどのように活用できるかを考える一歩を踏み出すシートです。

small eco loop sheetの意図と効果

このシートに書き込むことで、自分が自然にできること=才能に気づき、その価値を認識するきっかけをつくり、それが他の人にどのように役立つのかを考えることで、自身の可能性を広げる意図や効果があります。

small eco loop sheetの内容

あなたが自然に、無理なくできることや特別な努力をしなくても簡単にできることを思いつくだけ書いてみてください。
日常の中で特別な努力をしなくても簡単にできること、それが才能であり、他者や社会にとって非常に価値のあるものかもしれません。このシートに書き出すことで、あなた自身がその価値に気づき、それをどう生かしていくかを考えるきっかけとしてお使いいただけたら幸いです。

small eco loop の 全体図